3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★★

ウェンディゴ(アルジャーノン・ブラックウッド/ナイトランド叢書)

投稿日:2017年4月11日 更新日:

  • 大自然の脅威や、不可視の霊威を感じ取れる怪異譚(かいいたん)
  • 読みごたえのある3つの中編
  • クトゥルー(クトゥルフ)神話を知らなくても楽しめる
  • おススメ度:★★★★★

イギリスの怪奇作家、ブラックウッドの傑作集。表題作の「ウェンディゴ」では、四人の狩猟隊がカナダの森林で遭遇した怪異の顛末(てんまつ)がえがかれる。その怪異は自然の大いなる畏怖すべき力のあらわれのようなものか。取りつかれたものは、それと一体化しやがて衰弱死を迎えるという…。

陽が落ちた後の自然のおそろしさが圧倒的な恐怖とともにおしよせる。この〈ウェンディゴ〉とはクトゥルー神話での〈イタカ(Wiki)〉のことだという。東雅夫(Wiki)『クトゥルー神話事典』(学研)によると「北米原住民が畏怖する〈ウェンディゴ〉はイタカのことであるといわれる」とある。

2作目の「砂」では、エジプトに惹かれた主人公が、砂のもつ力に導かれる。かれはその地で一組の男女と出会う。二人はエジプトの力のもととなる霊身を召喚しようとしており、かれを儀式にひきいれようとする。かれはその誘いに抗いきれず…。

最後の「アーニィ卿の再生」は「ウェンディゴ」とも少し関わる一編。生気のない若者が、フランスの山奥に住まう山の民が崇拝する火の魔力と、かれらの熱狂にあてられ、やがて若者自身が熱を帯び躁状態に…。

どれもエンターテイメントとして楽しめます。「ウェンディゴ」には自然の闇にひそむ恐怖の源を感じました。「アーニィ卿の再生」では、狂熱を宿したアーニィ卿に、読んでいるこちらのテンションもあがり気味でした。

著者補注追記(20170411)
ブラックウッドはクトゥルー神話の作家でなはない。ウェンディゴもクトゥルー神話体系に入ってるわけではないようだ。クトゥルー神話に影響を与えはしたが。

(成城比丘太郎)

編者補足:(ウェン)ディゴと聞くとブラックジャックの「ディンゴ」というエキノコックスのエピソードを思い出したが、関係ないか。クトゥルフ神話は少なくとも30年前以上前にも流行したが、最近も「這いよれ!ニャル子さん (Ama)」などでも題材にされている人工神話です。ラブクラフトもたぶん、死んでから萌えアニメ化されるとは、びっくり仰天でしょう。


(楽天)


-★★★★★
-

執筆者:

関連記事

セメント樽の中の手紙(葉山嘉樹/ちくま文庫)~あらすじとそれに関するネタバレあり、感想

文庫6ページ分で読めるプロレタリア文学の傑作 身を粉砕されてセメントと一体化した男の話。 怖さより労働者のかなしみがメイン おススメ度:★★★★★ どうも今回からちょくちょく投稿させていただくことにな …

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ と ゴジラ(前編)【完全ネタバレ】

身に染み込んだ怪獣の記憶 ゴジラを巡る個人的な理由と最新作の感想 昭和と令和のゴジラは主張が反対 おススメ度: ★★★☆☆(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ) ★★★★★(ゴジラ) 【前説・なぜ怪獣 …

深夜特急1―香港・マカオ―(沢木耕太郎/新潮文庫)

1986年5月に刊行された突撃海外旅行記 当時としては非常に斬新なノンフィクション 若さ、ただ、それだけを今を感じる おススメ度:★★★★★ 沢木耕太郎(Wiki/1947年11月29日・生)は202 …

魍魎の匣(京極夏彦/講談社)

「生きた美少女の入った箱」という際どいネタ! シリーズ最高傑作の呼び声も高い 京極夏彦の作風が嫌いでなければ必読の一冊 おススメ度:★★★★★ 一連の京極堂シリーズでは最も人気が高い(と思われる)本作 …

この世界の片隅に 上・中・下(こうの史代/アクションコミックス)

第2次世界大戦前後の広島の日常生活が緻密に描かれる 主人公すずの天然で健気なキャラに癒される 直接的な暴力もあるが、それとは違う「怖さ」がある おススメ度:★★★★★ この作品の素晴らしさは各所で語り …

アーカイブ