3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。【映画】(アンディ・ムスキエティ監督)

投稿日:2018年8月20日 更新日:

  • キングの有名な原作の「一部」を描く
  • 特別怖くもキモくないのは文化が違う?
  • 少年たちの友情物語としてはまずまず
  • おススメ度:★★★☆☆

映画化されたスティーブン・キングの作品では、ミザリーやグリーン・マイル、ミストなどと並んで有名な作品……とはいえ、日本での知名度は低め。加えて「ショーシャンクの空に」を除くと、万人が認める名作がないというのもキング原作ホラー映画の特徴か。ジャンルはホラーで間違いないが、どちらかというと「スタンド・バイ・ミー」に寄せて作られているという印象だった。と、いうわけで、一言で言えばモンスター系ホラー&ティーンたちの友情物語になっている。

「夏だし、盆休みだし、たまにはホラー映画でも見るか」程度の気持ちで観たので、この作品が原作の一部だとは知らなかった。あまりに昔に原作を読んだので、落ちとさわり以外はほとんど忘れていたので「あれ、この尺でたりるのかな」と思っていたら、衝撃のチャプター1だった。映画の内容そのものより、その点に驚いたが、これは単なる勉強不足。

(あらすじ)1980年代アメリカ・デリー。主人公ビルの弟ジョージが、ある雨の日、ビルの造った紙の船を追って排水溝にたどり着く。そこで見たものは、暗闇潜むピエロ(IT)であった。そして行方不明になるジョージ。同時に町では失踪事件が相次いでいた。ビルは、弟の行方を追って、仲間たちとITの正体に迫っていくのだが……。

見始めて違和感があったのは、あれ、こんな少年少女ものだったけ? という印象だった。それもそのはず、原作では現代(大人編)と過去(子供編)を行ったり来たりし、最終的にITに至るのであるが、映画版では大人部分を丸ごとカットし、子供編に焦点を絞っている。時代設定も変更されている。いくら読んだのが10年以上前とはいえ、そのことに気づいたのは結構たってからだったので、我ながら鳥のような記憶力だと思う。

そんなわけで、ある意味完全新作のような気分で観られたのも確か。子供時代に焦点を絞っているので、観客としては観やすくなっていると思うし、そもそも文庫で4分冊されている分厚い原作を2時間の枠に入れるのは不可能だったのだろう。そういう意味では、映画らしい決断であろうし、変に駆け足であらすじだけ追うようにならなかったのはいい。

しかし、肝心のピエロ(IT)がイマイチ怖くないのはどうしてだろう。最初に書いたが、これはやはり文化の違いで、アメリカでは普通の人もピエロに何某かの狂気を感じているのではないだろうか。昔見たオーメンなども、映像的には不気味だったが、その根底にあるキリスト教的文化がないため、身につまされるものがない。絵的にはどちらかというと映画「ダークナイト」に出てきたジョーカーを連想させられた(あれもピエロか)。それぞれが思い描く「恐怖」の形に変身するという設定の「IT」だが、この辺も映像化すると案外地味だったりしてホラー映画としては、あまり怖くないだろう。

一方、主人公たちの友情物語としては、少々キャラクターが多い気もするが、まずまず楽しめる。よくいるアメリカの不良の描写も「ああ、何だかキングっぽい」と感じることができた。「スタンド・バイ・ミー」のような感動はないものの、一応爽やかなストーリーになっている。キャラクターも見分けがちゃんとつくぐらいには描き分けられているのでその点は評価したい。ただ、やはりキャラの多さが災いして、モブ扱いになるキャラクターもいるのも確かだ。

R-15指定になっているので、グロ表現についても触れておくと、時々、痛そうな描写は出てくるものの、目を覆うような残虐な描写は(私の主観では)ない。あくまでスプラッター映画ではないので、その辺はちゃんとセーブされているように思う。

思い返せば、全体的に疑問を感じるシーンも散見される荒さもあるのだが、そんなことを言ったら「グリーン・マイル」も「ミスト」も穴だらけだ。まあ、ラスト付近の強引な展開や、ほとんど大人が出てこないのでリアリティがないとか、よく考えるとちょっと見過ごせないところもあるので、緻密な映画が好きな方は観るのを避けた方が無難。逆にキングファンなら「まあ、ドリームキャッチャーにならなかっただけ随分マシ」と思えるはず。

何だかんだと、感想をダラダラ書いてみたが、キャリーや炎の少女チャーリー、痩せゆく男などの映画も見ているし、ホラー嫌いにしてはキング作品をよく観ている気がする。原作も結構読んでいるし、今更だが、実は私は結構なキング好きなのかも知れない。同様にキング好きであればまずまず楽しめる映画、そうでなくてもそれなりには観られるホラーではないだろうか。

でも、チャプター1はないよ! 最初に言って!

(きうら)

補足・チャーター2は2018年8月現在撮影中のようで、2019年に公開予定とのこと。大人編が描かれる予定らしい。


-★★★☆☆
-, , , ,

執筆者:

関連記事

邪魅の雫(京極夏彦/講談社) ~続刊「鵺の碑」はいつ出るのか&感想

毒をテーマにミステリ寄りの展開 全体的に薄味の内容で、物足りない 続編は現段階でやはり未定。詳細は下段参照 おススメ度:★★★☆☆ 2017年現在、京極夏彦のデビュー作「姑獲鳥の夏」から長編8編、短編 …

「怪奇実話集」を読んだ~読書メモ(63)

  読書メモ(063) 日本と世界の怪奇実話集 なんか、なつかしさを感じる オススメ度:★★★☆☆ 【怪奇実話集とは】 最近、2冊の「怪奇実話」に関するアンソロジーを読んだ。ひとつ目は、かの平井呈一が …

今週読んだ作品(12月第3週)と、軽いアニメ感想 ~宝石と詩の世界

鉱物 人と文化をめぐる物語(堀秀道/ちくま学芸文庫) 日本の詩歌(大岡信/岩波文庫) アニメ『宝石の国』(原作:市川春子)についての感想。 鉱物と人や文化との関わり(一冊目)。 日本の古代から中世の詩 …

硝子のハンマー(貴志祐介/角川書店) ~簡単なあらすじ・おススメ度※ネタバレなし

オーソドックスな密室物ミステリ ホラー要素はほぼ皆無。主役たちの推理を楽しむ。 女性キャラクターへの共感度はは低い おススメ度:★★★☆☆ 物語のジャンルはいわゆる密室物のミステリ。あらすじとしては、 …

椎名誠 超常小説ベストセレクション (椎名誠/角川文庫) ~全体の紹介と感想

椎名誠のもう一つの顔である異常小説作家としての短編集 SF、ファンタジー、ホラー、不条理の要素をごちゃまぜにした不思議な作風 落ちが投げっぱなしの場合もあるが、それがまた味。広くは薦めない。 おススメ …

アーカイブ