3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等(姉崎等(語り)/片山龍峯(文))

投稿日:2019年9月30日 更新日:

  • 熊ハンターへのインタビュー
  • 日本における熊の生活・生態が良くわかる
  • 重複が目立つところも
  • オススメ度:★★★☆☆

アイヌ民族最後という凄腕熊ハンターと対談形式で語られる「熊」の実態。手に取った動機は単純だ。

このブログでも取り上げた「羆嵐」や「ファントムピークス」など、熊を題材にしたサスペンス・ホラーも本邦に多い。また事実としても七人が亡くなられた三毛別羆事件(Wiki)を始め、山菜採りの人や大学生が襲われた事件など、枚挙に暇がない。一方で、某夢の国の黄色熊・テDBアーなど、マスコット化された愛らしい印象もある。いったい、熊とはどういう生き物なのか? 結局、私は動物園の暇そうな姿しか見ていない。その疑問を解いてくれるだろうと言うのが、いきなり読み始めた理由だ。そうええば熊が悪者で犬が主役の銀牙という漫画もあった。

ただ、意外にもこの本を読み始めて思うのは、プロのハンターへの興味だった。海外ならともかく、日本でハンターを職として生きてきた人の話は貴重だ。それを語る姉崎さんは、アイヌ民族とはいえ母方のみの血で、アイヌの村ではハーフ扱いされ、何かと差別されたらしい。しかも、小学3年生で母と兄弟を養う為に、ありとあらゆる方法で生き延びてきたとある。「恐ろしいのは、熊ではなく貧乏だった」とは、この人の本音だろう。そういった生き様、サバイバル術がまず語られる。時々、写真が載っているが、年齢を感じさせない鋭く重い視線が印象的な人だ。旧式の単発・村田銃を手にして佇む姿は、命の太さが違うように感じる。

タイトルの「クマにあったらどうするか」は、前半はそんな姉崎さんの生き様の合間に語られ、後半できっちりケリをつける形になる。死んだフリが有効か? リュックを投げ付けて逃げるのは? そういった疑問に答えてくれるが、結論を一言で言えば「逃げるな」だ。曰く、熊は基本的に人間を恐れている。人に出会って驚いているのは熊の方だ。だが、熊も恐怖や防衛本能から、立ち向かおうとする。そこで、人が背中を見せて逃げるとどうなるか。「強いと思っていた人間が意外に大したことがない」=「襲われる」のである。時速60キロで走るという熊に山道で逃げ切れるはずはない。ならば、戦うしか無いらしい。棒立ちでもいいので、立ったまま、熊を睨みつける。できれば、腹の底から声を出す。こちらも威嚇しろという。例え腰が抜けても、視線を外さず睨みつけろという。

この話を聞いて、自分なら絶対に助からないな、と感じた。目の前にでかい熊がいて、立ち向かっていけるか? 悲しいかな、そんな修羅場は潜ってない。しかし、姉崎さんは若い頃からそれでずっとやってきた。ある時、至近距離で熊と不用意に遭遇して、戦闘になったという。姉崎さんは、村田銃だけを頼りに何時間も熊と対峙したという。しかも単発銃なので、下手に撃ったらそれで終わり。何でも熊は顔を半分飛ばされても向かって来るらしい。それでも立ち向かって勝った。村の長老には「お前だから生きて帰られた」と言われたという。

これにダブるのは逃げない男という美学だ。ハンターと言うと、血生臭い印象や、スポーツハントのせいで必ずしもいい印象ばかりではないが、人生をかけて熊と向き合ってきた人間は研ぎ澄まされている。熊は基本、雑食の動物で肉食獣では無い。なので、人間を食糧とは普通は考えて無いらしい。なので、ハンターを恐れて逃げるらしいが、一度、人を食べた熊は「悪さをした」熊になる。この類いは価値観が逆転し、人間が餌に見えるとのこと。しかし、姉崎さんは言う。むしろ向かって来る熊は撃ちやすい、と。心臓に村田銃一発で仕留める。この辺が既に常人では無い気がするが、事実だから仕方ない。人間の裏をかいて逃げ回る熊を追うのがハンターの本来の仕事なのだ。

本人が自ら述べているように、この人はどちらかというと熊に近い人間だ。今後、どう転んでもこんな人生は送れはしない。そういう意味で異なる人生を味わえる一冊だ。表紙のファンシーなイラストに騙されてはいけない。

とは言え、インタビュアーの方が、上手くまとめきれて無いというか、実録ゆえの冗長さが目立つというか、文章としては及第点ぐらいと思う。これは好みの問題だが、もっと鋭いドキュメントか伝記として読みたかった気もする。下手な小説より、ドラマティック過ぎるこのお話、私と同じ「ホラーな熊」に興味がある人にはオススメだ。

(きうら)


-★★★☆☆
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

事故物件7日間監視レポート(岩城裕明/角川ホラー文庫)

手堅い作りのJホラー タイトルまんまの内容 オチはイマイチ おススメ度:★★★☆☆ 為になる小説とそうでない小説は確かにある。その基準ははやり、大多数の人の評価だろう。そして、読みたい作品≠為になる作 …

とにかくうちに帰ります(津村記久子/新潮文庫)

(小さな)職場という狭い範囲での出来事。 あるフィギュア選手をめぐる話。 豪雨の中で必死に歩く姿が、人生の謂を思わせる。 おススメ度:★★★☆☆ 『職場の作法』……「私」こと、「鳥飼」の視点から職場の …

覘き小平次 (京極夏彦/角川文庫) ~あらすじとおススメ度、ネタバレなし

「嗤う伊右衛門」に続く古典怪談の京極風リメイク インパクトはないが、ダメな主人公を魅力たっぷりに描く 残酷描写は軽めで読みやすい おススメ度:★★★☆☆ 四谷怪談を再構築した「嗤う伊右衛門」に続いて、 …

ダーク・タワー1 ガンスリンガー (スティーブン・キング(著),‎ 風間賢二 (著)/新潮文庫)~あらましと感想

西部劇風のロードムービー風娯楽小説 ファンタジー要素が多数 キング作品の根幹となるシリーズ おススメ度:★★★☆☆ キング作品ではおなじみの長い前書きで書かれているが、この作品はJ.R.R.トールキン …

清須会議 (三谷幸喜 /監督) ~あらすじと感想

5日間の政治的会議をコミカルに描く 秀吉(大泉洋)と柴田勝家(役所広司)を中心とした群像劇 狙いはわかるが、分かり過ぎるきらいも おススメ度:★★★☆☆ (あらすじ)久しぶりにAmazonの解説文を改 …

アーカイブ