3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

眼の壁 (松本清張/新潮文庫) ~あらすじとそれに関する軽いネタバレ、感想

投稿日:2017年2月17日 更新日:

  • 手形詐欺の真相を探る社会派エンターテイメント小説
  • 流麗な文章できわめて読みやすい
  • ちょっと強引なトリックと時代性のギャップを感じる
  • おススメ度:★★★☆☆

もはや説明の必要のないくらい「砂の器」「点と線」などで著名な松本清張氏だが、私はこの「眼の壁」で初めて氏の作品を読んだ。事前に「社会派サスペンス」等と紹介されていたので、結構気負って読んだのだが、それはあくまで設定の話で、中身は流れるような物語と流暢な語り口のエンターテイメント小説だ。

<あらすじ>銀行で行われた巧妙に仕組まれた三千万円の手形詐欺の責任を取って自殺した会計課長。その忠実な部下であった萩崎は、友人の新聞記者の手を借りて事件の真相を追っていく。やがてそれは、強大な組織悪と向かい合うことになるのだが、二人が掴んだ手がかりは次々に消えていく……。

とにかくその文章・構成の流麗さは特筆もので、最近読んだ小説の中で最も読みやすかったと言っても過言ではない。適度に伏線を張りつつ、小さな事件をいくつも起こしながら、決してぶれないストーリー展開は見事だ。「何となく読んでいたら、最終ページになっていた」そんな印象だ。

ただ、不満が無いわけでもなく、特に話の中核となるトリックが不自然だと感じた。私はミステリーマニアではないので断言はできないが、ちょっと強引な気がする。また、事件の起きた年代が昭和40年代なので、その当時の風俗は現代から見ると結構違和感がある。銀行に防犯カメラが無かったり、田舎の道路が舗装されていなかったり、警察の科学捜査力も低すぎるような気がする。流石に時代の流れを感じるが、面白かったので「点と線」「砂の器」等も読んでみたい。

蛇足だが、私の世代ではTVドラマの「特捜最前線」の再放送などをよくやっていた。何となくよく観ていたので、その映像が思わず思い浮かんでしまった。

(きうら)


眼の壁改版 [ 松本清張 ]


-★★★☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

ジーキル博士とハイド氏(スティーヴンスン[著]・村上博基[訳]/光文社古典新訳文庫) ~概略と感想、ネタバレあり

超有名な架空の人物。 何も知らずに読むと、ミステリーとして読めます。 怖いというより、暗い感じの悲劇。 おススメ度:★★★☆☆ 「ジキル(ジーキル)とハイド」は、その名前だけはベストセラーの域にあるほ …

一ダースなら怖くなる (阿刀田高/文春文庫) ~紹介とレビュー、軽いネタバレ

男と女にまつわる怖い話が1ダース=12編 絶妙なブラックユーモア的な落ちがつく 大なり小なりエロス的要素がある おススメ度:★★★☆☆ 著者の阿刀田氏は星新一氏とならぶショートショートの名手として知ら …

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ と ゴジラ(前編)【完全ネタバレ】

身に染み込んだ怪獣の記憶 ゴジラを巡る個人的な理由と最新作の感想 昭和と令和のゴジラは主張が反対 おススメ度: ★★★☆☆(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ) ★★★★★(ゴジラ) 【前説・なぜ怪獣 …

死の棘(島尾敏雄/新潮文庫)

壮大な夫婦の痴話喧嘩の詳細 妻の狂いっぷりが凄い ひたすら繰り返される嫉妬の恐怖 おススメ度:★★★☆☆ この本もいつもの本屋の女性店員さんに推薦頂いた一冊だ。本の帯には「絶望的煉獄か 究極の夫婦愛か …

「ゆるキャン△」の秋(成城比丘太郎のコラム-07)

「コラム」という名の穴埋め企画(三度目) 「ゆるキャン△7巻」から アニメに出てくる飯や、本屋のことなど おススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 10月に入り、私は強烈な秋の花粉症に悩まされていたのです …

アーカイブ