3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

幻視(米山公啓/角川ホラー文庫)

投稿日:2018年9月1日 更新日:

  • 比較的スリリングな医療系ホラー
  • テンポが速くて読みやすい
  • 落ちはちょっと
  • おススメ度:★★★☆☆

(あらすじ)ライブ会場でいきなり頭から血が噴き出してロックシンガーが死亡した。同時期、同様の症状で死亡する人間があらわれる。主人公は民間の医療研究センターに勤める若勢。女所長の南田と共に、警視庁から依頼を受けて、新種のウイルスではないかと原因を追うが、手掛かりは全くつかめない。そんな中、不思議なものが見えるという男が現れる。それはあのライブ会場にいたらしい……。

冒頭にグロテスクなシーンがあるが、全体の構成的に「起爆剤」として必要だった印象で、以後は結構地味な調査が続く。なので、グロテスクなシーンは比較的少ない。どちらかというと、医療系の知識を駆使して、新種のウイルスを追うという医療ミステリの雰囲気もある。その医療知識が正しいかどうかは、私には分からないが、少なくとも荒唐無稽とは感じなかった。

特筆すべきは展開の早さ。多分、作者の特徴なのではないかと思うが、細かく章割りされていて、一つの章の中に何らかの興味を引く題材を入れてくる。地味な展開と書いたが、グイグイ読める面白さがある。これはサスペンス的手法で、一度読み始めるとついつい次の一章も読んでしまう(短いのもあるし)。そういう訳で、中盤までは非常に楽しく読めた。ただ、主人公の恋人がいるのだが、その存在意義がイマイチ分からないというのはあったが……。

雰囲気が怪しくなってくるのは後半から。「このあと、このページ数で終わるのか」という疑問が湧いてくる。ウイルスの謎は全く解けず、登場人物は増え、ページ数は減ってくる。「ああ、これは」と、本に読みなれた方なら予感がしてくる。そう「投げっぱなし」の予感である。展開が早いだけに、余計にそう思える。では、結末はどうだったかというと、流石にそれは書かないでおこうと思う。それを書いてしまうと、読む価値がなくなってしまう。

ただ、抽象的に表現するなら「これまでの展開を全て吹っ飛ばし、最初に考えた『面白い落ち』をぶち込んできた」という感じ。ただ、この落ちはまあ、いかがなものかと。そこまでが(比較的)科学的だっただけに違和感がすごい。時代はこの小説の設定を追い抜かしているような気がする。この小説の設定が当てはまるなら、今頃全人類の頭が爆発しているだろう。

と、注文を付けてみたが、軽い読書としては読みやすいし、なかなか楽しかった。ラストは問わないで、経過を楽しめる人であれば、そこそこおススメ。

(きうら)


-★★★☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

チューイングボーン (大山尚利/角川ホラー文庫)

自殺に絡むスリリングなサスペンス 素直に面白い、だが このテーマでこの作風は珍しい オススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 もし、何もこの本について予備知識がないなら、この先の紹介文章も含めて何の情報も …

「超」怖い話ベストセレクション 怪恨 (久田樹生/竹書房文庫) ※Kindle Unlimited対応

著者が取材した実録系怪談集 「呪い」や「憎しみ」が主なテーマ 短い区切りがあり読みやすい構成 おススメ度:★★★☆☆ 著者が過去に発表した<「超」怖い話> シリーズ6篇から選んだエピソード …

メドゥサ、鏡をごらん(井上夢人/講談社) ~ほぼネタバレなしの感想

コンクリート詰めで絶命した作家の死の謎を追う 興味深い設定と読みやすい文章 ネタバレ嫌いの方は、一切の事前情報を絶って読って読むべし おススメ度:★★★☆☆ 導入部はこんな感じの小説。作家である藤井陽 …

古井由吉「木曜日に」を読む

円陣を組む女たち(古井由吉/中公文庫) 古井由吉の処女作「木曜日に」を読んでみる。 はじめの頃から「古井由吉」は「古井由吉」だった。 分明と不分明をかきわけながら確かめる存在のありどころ。 おススメ度 …

フューリー (デヴィッド・エアー監督)

WW2の米軍一戦車部隊の奮闘 アクション映画としてみるなら普通 ありえない設定ではある。 おススメ度:★★★☆☆ またもやホラーでも小説でもないが、ちょっとずつ、元の路線に戻ってきた気がする。次回、乞 …

アーカイブ