実在の誘拐事件に迫る迫真のドキュメント
日本の警察や司法、マスコミへの警鐘
心を揺さぶる文章。読まないのはもったいない
おススメ度:★★★★★
実はこれを「怖い本」というカテゴリーで紹介していいのか迷っている。内容は間違いなく傑作だ。ただ、実在の「事件」を扱っているため、余りに内容が重く、軽々と紹介していいものかどうか迷ったが、結局紹介することに決めた。それほど内容が素晴らしい。
勧めてくれた書店員さんによると、最初「作品名」を隠して売られていたらしいが、その理由が「一人でも多くの人に読んで欲しい」という理由で、ある小さい書店の店員が以下のような表紙で「仕掛けた」らしい。後に「題名がない本は買えない」というクレームが来て、表紙に題名を入れたそうだ。タイトルだけ読むと、推理物小説に見えるから、その気持ちはよく分かる。
概要は、未解決事件である「北関東連続幼女誘拐殺人事件」についての詳しいドキュメント本で「足利事件(Wiki)」の経緯が詳しく書かれている。そして、ネタバレになってしまうので書けないが最後に重要な事実が明かされる。あくまでドキュメント、しかめて極めて真摯に書かれたドキュメントで、推理小説ではない。
読んでみて、これ程の熱意と正義感を持って戦っている実在の人物がいることに驚いた。自分の不見識を恥じるばかりだ。そして、少なからずその「決意」に驚嘆する。本人は作中で自分は凡人だと書いているが、とんでもない。彼は偉大な記者であり、ヒーローと言っても過言ではない。
徹夜で一気読みしたのは久しぶりの経験だ。そして内容の重さについても最大級だ。何しろ、現実である。主にこのブログで扱っている「物語」とは訳が違う。これを読んで何も感じない読書ファンはいないと本当にそう思う。感動とも違うが、その「熱さ」には震えがくる感覚がある。
最初に書いたように楽しく面白い怪談話やホラーやサスペンスではないので、このサイトの趣旨にあうかどうかは分からないが、間違いないく「怖い」本だ。そして、簡単に扱えない内容。ただ、本人も書かれているが「どんな形でもいいので、一人でも多くの人にこの事実を知ってほしい」と、書かれているので紹介した。
間違いなく傑作だ。そして未読の方は「今すぐ」読んだ方がいい。その理由はある程度読めば分かる。絶対に後悔はないと信じている。
(きうら)
![]() (楽天) |